26歳女性です。付き合っていた彼氏に突然浮気をされました。彼は私のことが大好きだったので、私以外の女性に目移りすることがないと思っていました。そのため、彼が心変わりしてしまったことに、大変驚きを感じました。
もしかすると、私が普段から彼に不満を伝えていたことが原因なのかもしれません。例えば「ありがとう」の言葉を返してほしい、いきなりデートの予定を誘ってくることはやめて欲しい、などです。そのような私の身勝手な発言が彼を窮屈にさせてしまったのかもしれません。彼にそのように感じさせてしまったことをとても後悔しています。
でも、彼に対する不満を我慢すると、いつか爆発しそうな気がします。不満を伝えても彼にそばにいてもらうためには、どうしたら良いでしょうか。好きで好きでたまらない彼に、ずっと私だけを見つめてもらうためには、どのようなことを意識すると良いですか?
彼に不満を伝えることができていることは、とてもいいことです。間違っていることではありませんし、付き合っている以上、相手に対する不満は次から次へと出てくるものです。
何がだめか?というと、問題は伝え方なんです。
いつも一方的に自分の言いたいことだけを伝えていないか、思い返してみてください。身勝手な発言だと自分で思ってしまっているのなら、その原因を考えてみましょう。
また、すべての人が自分と同じように 交際相手に不満を伝えることができると考えることもナンセンスです。思ってることを我慢してしまう人はたくさんいます。
我慢している人の発散方法は、相手にそれを伝えるのではなく、他の何かに変えられます。例えば、浮気です。浮気に走ってしまった彼は、我慢している人です。
私自身も、現在の旦那と出会うまでは かなり我慢する人でした。付き合ってきた人たちは自己主張の強い人が多く、私の対する不満を容赦なく訴えてきました。
自分でもよく分かっていて直したい、申し訳ないと思っていることを、自分の大好きな人の口から一方的に伝えられるのは 本当に辛いことです。私は言い返すこともできなかったので、彼らとはうまくいきませんでした。
ですが今の旦那は、出会った当初から私がいつも何を思っているのか聞き出してくれました。特別どんな風に…というものはありません。一方的に話されるのではなく、自然とふたりの関係について話し合いが始まり、いつも「私がどう思うか」聞いてくれました。
最初は戸惑いましたし、「分からない」ばかり言ってましたが、今では我慢せずに 旦那の嫌なことや直してほしいことを伝えることができます。
不満を伝えることができる人。
我慢してしまう人。
どちらが悪いというわけではありません。
でも、伝えられる側がまず一歩を踏み出さないとうまくいかないのです。
どんな言い方でも構いません。まずは彼に聞いてあげてください。
付き合っている以上、不安は次から次へと出てくるものと伝えましたが、それは彼も同じです。彼の我慢を解きほぐし、一方的に責められるストレスから解放してあげれば、自然と話し合いに繋がるはずです。
時間もかかるし、難しいですが、大好きな彼とお互いの関係について話せることができるなんてこの上ない幸せです。
まず不満があるのはお互い様ということを知ってください。
それが良い悪い、どっちが大きい小さいではなく、それを伝えあって、許せることは腹くくって許し合う、どうしてもだめなら、どう解決していくかふたりで話し合うことが大事です。
彼がそのようなことが苦手なら、歩み寄ることができるのはあなたしかいません。大好きな彼とずっと一緒にいたいなら、彼をあなたのパートナーとして迎え入れる心をまず作ってみて下さい。
彼の心が開いたら、その心はずっとあなたのものです。