一人の時間が落ち着く…今の関係をキープしつつ自分の時間を持つには?
39歳独身女性です。彼氏は40歳独身です。
私たちが付き合い始めて10年になろうとしていますが、双方共に結婚というくくりにとらわれる事もなく、現在に至っています。
住まいも別々で 週末双方の家に泊まる事はあっても 自分の生活を崩す事はしたくありませんでした。
ただここに来て、彼の転職で仕事が多忙になり なかなか会う機会もままならなくなってきている中で、最近ふと気づいたことがあります。
この数か月はセックスレスで 彼はしたいと思っている様なのですが、私のほうはそういう関係すらも面倒、会話もいつもうわの空です。
私の気持ちが冷めてしまったのか、お互いに夫婦のような関係になってしまい、そういう事をしてもしなくても良くなってしまったのかははっきりわからず、微妙です。
ただ彼から見ると 私が何となくそういう雰囲気をかもしだしているらしく、時々『俺の事、嫌いになったでしょ?』と尋ねてきます。
その時は『そんなことないよー』とはいうのですが、彼を「好き」という感情を通りこして、今はとにかく一人でのんびりする時間が欲しいと切実に思っています。
かといって、長い間付き合っている以上 彼の存在をばっさり切れない自分もいます。
ずるい考えだとは思いますが、やはりこの関係でつかず離れずが 自分的にはいちばんいいのかな…とも感じている自分がいます。
ただこういう風になったことに、思い当たる節はあります。
以前、彼が私の所作・行動に関して とことんダメだしをしたことがありました。
そのときに『この人とは結婚してもずーっと同じように言われるんだろうな』と思ったことが 現状のきっかけになっているような気がします。
いずれにしても、今の私は、今のままの関係を保ちつつ、自分の時間を持ちたいです。
彼を傷つけないでうまく予定を断るにはどうするのが良いかを知りたいです。
何年今の関係を続けたいのか明確にすれば本当の自分の気持ちが分かる
あなたと彼の思いが必ずしも同じでは無いことは、交際期間が約10年と長いことから多少のズレが生じていることから確かです。
結婚を意識せずにこのままの関係を続けられるかどうかは、互いのことを拘束したいという束縛欲求をどこまで認めてあげるかという点も考慮しなければなりません。
自分を見つめ直すための時間が欲しいのか、それとも単に適度な距離感を保ちつついることに安心を覚えているのか。
様々な状況がありますが、まずはあなたの深層心理を確かめることが必要です。
今の距離感が彼氏にストレスを与えていることを認識しよう
男女間で「マイテリトリー」と呼ばれる距離感が違うことは、他人にどのくらいの距離まで近づかれた時に嫌悪感を感じるかという違いで分かります。
交際期間が長くなれば、3ヶ月・3年・30年と3が付くタイミングで倦怠期や考え方が変わるタイミングが訪れるという話を聞いたことがある人も多いでしょう。
「ハネムーン期間」とも呼ばれますが、約10年という長い交際期間が経過していることから、彼にとってもあなたの存在が 単純な恋愛感情を超えた位置にあっても不思議ではありません。
では、あなたにとって都合が良い距離感と 彼氏にとっての心地よい距離感にどれほどのズレがあるのか、1度話し合ってみる必要があります。
なぜなら、恋人同士という関係は 必ずしも夫婦関係ほど互いを強い拘束力で結びつけているわけではなく、どちらか一方が我慢の限界を超えてしまうと突然壊れてしまうものだからです。
彼があなたの所作に対してダメ出しをすることは、それだけあなたのことを気になっていることに変わりないので、あなたの所作や行動に対して無関心となっていたら既に彼の心は離れてしまっています。
彼の性的欲求解消方法を用意することが求められる
数ヶ月のセックスレスが続いている状況は、女性にとって何ら問題ないことであっても 男性にとっては強い欲求不満が溜まる原因となっています。
彼氏がイライラしている様子が見られている間はまだ良いですが、セックスを求めて来なくなった時点で 既にあなた以外の性欲解消方法を探し出していると考えて良いです。
ポイントとなるのは、彼氏があなたとのセックスレス状態が始まって以降、どのような方法で性欲解消をしているのか 話し合えているかどうかです。
互いに恥ずかしいからといって性欲を抑圧し続けると、男性にとってあなたへの関心がほとんど無くなってしまう原因となりかねません。
あなたが関係解消を望まずに 付かず離れずの今までと同じ関係を希望するなら、あなたの手のひらの上で彼氏を転がしてあげるといったレベルで 彼が他の女性とセックスすることを認めてあげる寛大さが求められます。
生理的欲求を強く抑圧させてあなたの希望だけを彼氏に押し付けることは、自ら関係解消を促していることに変わりありません。
交際期間が長いから彼をあなたの束縛から解き放つことなく、今のままの関係が良いと考えているなら、彼に逃げ道を与えてあげることが望ましいです。
期限を決めて今の状態を続けたいと提案してみよう
彼氏にとってあなたへの思いを持ち続けることが出来る期間には限りがあります。
仕事が忙しく会う時間がなかなか取れないという理由ならば 例えば「目標に向かって3年間だけ頑張ってみたい」などと期限を決めて 今の状態を続けたいと提案することが望ましいです。
男性は単純なところがあるので、彼氏にとっても 3年間は互いの夢に向かって集中したい・・・という考えに賛同してくれる可能性があります。
期限を切らずにとりあえず今の状態を維持という方法は、彼氏にとっていつまで待てばよいのか分からない不安感が強いことになるので、痺れを切らします。
そして、あなたにとっての理想的な関係は長く保たないでしょう。
何度も誘いを断り続けることは、彼を傷つけることに繋がってしまうので、自分の時間を確保したいという思いが今強いならば 正直に期間を区切って「やりたいことに集中したいから応援して欲しい」と告げることが大切です。
未来永劫付かず離れずの関係を続けることは、少なくともセックスレスの状態で済ませるためには男女共にまだ若すぎると考えられます。
還暦を過ぎてから同じ悩みを抱えていたならば、彼氏も理解してもらえるでしょうが、アラフォー時点では期限を区切らない限り いつ関係が壊れても不思議ではありません。