ギャンブルが原因で別れた彼氏が私を中傷して困っています
29歳女性です。私は変な言いふらしをする元彼の対処に悩んでいます。
数年前、友人の紹介で出会った彼と付き合うことになりました。彼とは休みの日が異なり、そこまで頻繁に会う事は出来ませんでしたが、会った時は楽しく過ごす事が出来ていました。
ただひとつネックだったのが、彼がギャンブル好きという事でした。
私はギャンブルの事はあまり詳しくなかったので話はよくわかりませんでしたが、会うとこの間は勝った負けたなどという話をしていました。しかし彼の趣味であったので、あまり口を突っ込む事はしませんでした。
彼と付き合って1年ほど経ち、会えない日が長い事に徐々に不安を覚えるようになっていたある日、久しぶりに彼氏に会った時に、またギャンブルの話が出てきました。
楽しそうに話す彼に私は「ギャンブルはずっと続けるの?」という質問をしました。すると彼は少し不機嫌になり「続けるし、趣味に口を出さないで欲しい」と。
この時、私の心が急にふっと冷え、もうこの彼とは別れたい・別れた方がいいと思い、後日私から彼に「別れよう」と連絡をしました。
彼からは何度も「別れたくない」と言われましたが、私の心は決まってたので決意は揺らぐ事はありませんでした。最終的は彼も「わかった」と了解して2人の付き合いは終わったはずでした。
それから数日後のある日、元彼と共通の友人から私に対する中傷を聞きました。
私は彼の人間性まで否定するような言葉は言っていませんし、そんな汚い言葉も一切使っていません。
そのその友人にはきちんと話をしたのでそれを理解してくれていましたが、彼は別れた腹いせに 他の共通の友人にも同じ事を言いふらしていることがわかりました。
陰口以外の実害はありません。放っておくしかないとは思いますが、不安ですし 気分が悪いです。
共通の友人たちに誤解されたくないので、今後の対処をどうするべきか、いい方法があれば知りたいです。
他人に理解されにくい中傷なら放置が最善の対処法
別れた相手に嫌がらせをされる、というのはそれほど珍しいことではありません。
双方が納得して別れるケースというのは少数で、実際にはどちらかが不満を抱えたまま別れているケースがほとんどなので 相手が粘着質な性格だと別れた後に報復まがいの中傷やうわさ話を流されてしまうことがあります。
毅然とした対処が必要なケースもありますが、相手の流す中傷の内容によっては 相手を泳がせておけば勝手に自滅することもあります。
他人には理解されにくい主張であるならば 放置が最善の対処法になるでしょう。
別れる理由の大半は金銭トラブル
別れたはずの彼氏に嫌がらせまがいの中傷をされているあなたは今とても心が傷ついています。
ただでさえ別れた後というのは心が弱るものなのに 追い打ちのように彼氏が中傷を広めるような真似をすれば精神的にとても不安定になってしまうのも仕方がありません。
まずは現状を整理してみましょう。今回の相談内容を簡潔にまとめるとこのようになります。
相談内容を読んで気になったのが彼氏のギャンブル癖の程度です。
ギャンブルが原因で別れるカップルは少なくありませんが、ほとんどの場合別れるに至った大きな理由はギャンブルをしていることそのものではなく 金銭のからむトラブルです。
ギャンブルにハマって生活費まで使い果たしてしまい デートの支払いもままならなくなった。借金を申し込まれたあるいは隠れて借金をしていたなど、別れを決意した直接の原因は金銭絡みのトラブルであることが大半です。
さて、今回の相談内容を読んでみると彼氏のギャンブルに対する依存度はそれほど深いとは感じられません。
二人でいる時に自分にはよくわからないギャンブルの話をされて不安になる気持ちはわかりますが、ギャンブルに多額のお金をつぎ込んだり借金を申し込まれたりと言った事実は無いようですね。
ギャンブルは理解されにくい趣味
彼氏があなたにギャンブルの話ばかりしてくる、というのは趣味に没頭するタイプの男性にはありがちな行動です。
今回は彼氏の趣味がたまたまギャンブルだったのであなたは不安を覚えましたが 彼氏の趣味が野球やサッカー、あるいは音楽鑑賞や文学などの内容であったならば今回のように不安を感じたでしょうか。
ギャンブルという趣味はやらない人にはなかなか理解されないもので、今回のようなトラブルはよく聞く話です。
相談内容にはギャンブルとしか書かれいないのも気になります。
本来であれば競馬やパチンコなど具体的に彼氏のハマっている趣味について書くべきところを あなたはギャンブルとひとまとめにして書いています。
彼氏の趣味について具体的な内容にふれていないことからあなたがギャンブル=悪い事、と先入観を持っている様子がうかがえます。
彼氏は別れた後周囲の人たちに「俺の趣味が理解されずに振られ、人間性まで否定されて気分が悪い」とグチをこぼしてしています。
あなたはこれを中傷と感じているようですが 本当にそうでしょうか。
あなたと彼氏には認識に差がある
彼の人間性まで否定するような言葉は言っていないし 汚い言葉も一切使っていない、とあなたは主張しますが 彼にしてみれば大切な趣味が理解されず、そのことが原因で一方的に別れを切り出されているのです。
言葉遣いそのものは丁寧だったかも知れませんが、彼にとってあなたからぶつけられた言葉は紛れも無い趣味への無理解であり、人格否定だったのです。
趣味を大切にする人からすると 趣味に無理解な人、配慮のない言葉をぶつけてくる人というのは とても嫌な存在です。
見解の相違はあったのでしょうが、大切な趣味を否定した挙句に それを理由に別れてほしいと言ってきたあなたは、彼からすると人格否定をする嫌な女性そのものなのです。
あなたは彼が話している内容を中傷と考えていますが、少なくとも彼の話には事実が含まれており、全く根拠の無いでっち上げではありません。
彼氏からすれば腹いせで噂を広めているのではなく、趣味に無理解なあなたのことをグチっているだけなのです。
とはいえ そのような話が広まってしまうのも問題です。
知人に先に連絡をして根回しをする、内容証明などで彼氏に中傷をやめるよう警告する…などの方法もありますが、あなたと彼氏との間に大きな認識差がある現状で あまり強い手段を取るのは得策ではありません。
この場合は特別な対処をしなくても時間が解決してくれる
有効な対処としては 面倒でも 彼氏がグチをこぼした相手を調べて 話をして誤解されないようにしてください。
そもそも彼氏のグチを聞かされた相手は必ず「否定された趣味ってなに?」と彼氏に質問するはずです。
彼氏は自分の趣味を後ろめたいことと思っていないので 素直にギャンブルであると話すでしょうが、多くの人は「ギャンブルが原因なら仕方ない」と考えるはずです。
ギャンブルに対する先入観の良し悪しについては意見の別れるところですが、今回のケースを見る限り 彼氏の肩を持つ人はごく一部です。
あなたは彼氏の中傷で誤解が広まるのを恐れていますが、別れの原因が彼氏のギャンブル趣味ならば 女性側に落ち度があると考える人は少数です。
無理に誤解をとく努力をする必要はありません。
放っておいても「ギャンブルを理解しない彼女が悪い」という彼氏の主張はほとんどの人に理解されることはなく、もうしばらくすれば噂は自然消滅していきます。
彼氏の報復に関してですが、これについても楽観視してOKです。
ギャンブル趣味とあなたを天秤にかけてギャンブルを取るような彼氏ですから、ギャンブルが忙しくなれば 別れた彼女のために時間を使うような無駄なことはしません。
今は別れて間もないので彼氏も心の整理がついていないようですが、すぐにギャンブルに夢中になって あなたのことはすっかり忘れてしまうでしょう。